*お家ごとに所蔵の資料が異なるため、都度見積もりを作成いたします。
*令和2年3月 現在の価格 すべて税抜き表記です。
ご自身で家系図を作成する場合は
戸籍を幾度となく県外から取り寄せる必要があるかもしれません。
せっかく取り寄せた戸籍謄本も、なかなか読めず断念されたりとご苦労が多いです。
弊社では、旧漢字・旧書体・古文書も読めるスタッフが戸籍謄本をお読みいたします。
ご予算に応じて、プランをご用意いたしますのでまずはお問合せフォームより是非お問合せ下さい。
シンプルプラン 70,000円より スタンダードプラン 144,000円~ デラックスプラン 20万円ー50万円
*家系図「梅・竹・松」詳細です。画像をクリックすると拡大します。
2.家紋のお守り、家紋キーホルダー、家紋ストラップ
ご自分で作成したい方向けの家系図キットになります。
【ご注意】
*こちらは、弊社の家系図講座を受講した方限定に販売致します。
*商用利用、業務利用の使用はお断りしております。
*戸籍謄本をご自身で読み解ける方向け!
①家系図作成の手引き冊子
②桐箱(お名前と家紋入りで納品します)
③遠州綿紬
オリジナル家系図ファイル
(A3サイズの家系図用)
④遠州綿紬
オリジナルひも綴じ家系図ファイル
(A3サイズ(折りたたみ)A4サイズ用)
⑤家系図簡単作成エクセルシート(入力用)
*不定期で自分でつくる家系図講座を開催しております。
日程はこちらから
4.古文書読解&翻訳、歴史的資料調査
戦国時代から続いている御家があります。
400年、350年、330年等々、
長きにわたる家の歴史
古文書には、家族の歴史が刻まれています。
しかしながら、現代を生きる私たちには
読みやすいものではありません。
弊社では歴史に明るいスタッフが
古文書を読解しています。
お見積り致しますので、
家系図と共に家族の歴史を一つにまとめてみませんか?
*調査にあたる着手金として、 シンプルプラン3万円、スタンダードプラン以上で5万―10万円をお先にお支払いいただきます。
●現金 :分割もご相談下さい。
●PayPay、Paypal
●クレジットカード払い VISA / MasterCard / AmericanExpress / JCB / Diners
※カード支払い手数料3%をお客様負担でお願いいたします。